ouchi.
admin
rss1.0
rss
------
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
インスタグラムはこちらから。
trackback (-)
|
comment (-)
|
スポンサー広告
20141003
摘む。
お庭に水菜を取りに行き、戻ってくると
まさに今から外に出ようとしている息子がいました。
「お花とってこようかなって思ったの~。」
というわけで、再び外に出てお庭でお花摘み。
センニチコウとハーブの小さな花束。
コロンっとしたお花が、とても可愛らしい。
息子にはバラ以外のお花は好きに触らせていて
気に入った葉っぱやお花をよく摘んでいます。
今日は満開のアリッサムを摘んで
この瓶の中に入れていました・・・沈んでたけど。
先日種蒔きした水菜。
間引きを兼ねて、収穫。
そして、今日はおやつ作り。
息子の作品たち。
私はアンパンマンだけ。
パパには少しだけ残して
「なくなったら、○○ちゃんがすぐにつくるから!」と言って
全部食べていました。
クッキー生地は冷凍してあるので
またクッキー屋さんになってもらおう(*^^*)
関連記事
2階のプランターを底上げ。 (2013/10/02)
【花摘み ピンクアナベルとラベンダー】 (2015/07/26)
灯油タンク入れを木材でカバー。 (2015/01/18)
インスタグラムはこちらから。
trackback (0)
|
comment (2)
|
ポタジェガーデン
≪
土鍋で煮込むポトフ。
|
手間をかける。
≫
comment
: きーうぃ @x9c5GV3o
Junさん
おはようございます(^^)
今朝はJunさん地域にも、台風の影響が
あるでしょうか?
お気をつけて過ごしてくださいね。
いつも感心しますが、すてきな子育てを
されてますね~~
お庭の花は自由に摘んでいいって…
わたしだったら、自分の気にいるように植えてたら、
摘まないように、言ってたかも…
そして、いつもクッキーが作れるように
してあるなんて…
息子ちゃんは。豊かな感性が育っている
でしょうね(*^^*)
うらやましい…(^^;
もう、後戻りできないですから。
かわいい息子ちゃんですね(^^)
2014/10/06 Mon 07:37:32 URL
きーうぃさま : jun @-
おはようございます。
雨はそれほど降っていないのですが
風が強いですね。
日よけがの紐が切れて、1本で頑張っています(^^;)
きーうぃさんの地域は大丈夫ですか?
台風から離れていても、大きく影響が出ている地域もありますので
お気をつけ下さいね。
私がよくお庭の花を摘むので
ママがよくて息子がダメとも言えないですしね。
自然とお花が身近なものに感じてくれています。
ただ、お花を踏まないようには教えていて
でも、グランドカバーのグリーンは踏んでも大丈夫
雑草は抜いてもいい・・・なども自然と学んでくれています。
昔、母が育てていたお花を勝手に摘んでお部屋に飾って
怒られたことがあって・・・いい思い出です(^^;)
クッキー生地、毎日あるわけじゃないですよ~。
作るときに、何回分か一気に作るので
それが残っている状態です。
もうすっかりなくなりました(*^^*)
2014/10/06 Mon 08:52:03 URL
コメントを送る。
Name:
Subject:
Mail:
URL:
Comment:
Pass:
Secret:
管理者にだけ表示を許可する
trackback
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
About me
jun
こどもとくらしと。
4歳の息子がいます。
インスタグラムで更新中
* access *
Category
おうちのなか (50)
暮らしの道具 (1)
暮らしの雑貨 (26)
家具・家電 (32)
リネン (13)
日々の暮らしごと (29)
お裁縫 (68)
手作り雑貨 (38)
リースとスワッグ (26)
こどもとのじかん (39)
躾 (11)
ごはん (78)
お菓子 (35)
台所道具 (16)
うつわ (5)
お洗濯 (6)
お掃除・収納 (25)
季節の手しごと (40)
ouchi. marché (16)
ポタジェガーデン (117)
雑貨屋・カフェ (17)
おでかけ (16)
掲載されたもの (2)
おしらせ (0)
Archive
2016/03 (2)
2016/01 (8)
2015/12 (12)
2015/11 (10)
2015/10 (27)
2015/09 (29)
2015/08 (30)
2015/07 (29)
2015/06 (21)
2015/05 (20)
2015/04 (10)
2015/03 (21)
2015/02 (2)
2015/01 (9)
2014/12 (14)
2014/11 (13)
2014/10 (29)
2014/09 (14)
2014/08 (20)
2014/07 (20)
2014/06 (33)
2014/05 (21)
2014/04 (33)
2014/03 (31)
2014/02 (21)
2014/01 (34)
2013/12 (28)
2013/11 (28)
2013/10 (36)
2013/09 (39)
2013/08 (40)
2013/07 (22)
Recent Comments
jun: きーうぃさま
(03/04)
jun: nananさま
(03/04)
きーうぃ:
(03/04)
nanan:
(03/02)
jun: きーうぃさま
(02/15)
jun: 綾子さま
(02/15)
きーうぃ:
(02/12)
綾子:
(02/11)
jun: ツルハナナスさま
(02/07)
ツルハナナス:
(02/05)
Recent Trackbacks
Links
* Rabbit House *
aroma garden Tea Tree
sunny place...
M's yurari life
FROM TIME TO TIME
Chapel life with 4cats & dog
しみちゃんのそら
Aroma Room ネロリ
Living like Singing♪
nanani's diary
曇りのち、快晴~No Rain, No Rainbow~
search
http://artdevivre444.blog.fc2.com/
-->
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
comment
おはようございます(^^)
今朝はJunさん地域にも、台風の影響が
あるでしょうか?
お気をつけて過ごしてくださいね。
いつも感心しますが、すてきな子育てを
されてますね~~
お庭の花は自由に摘んでいいって…
わたしだったら、自分の気にいるように植えてたら、
摘まないように、言ってたかも…
そして、いつもクッキーが作れるように
してあるなんて…
息子ちゃんは。豊かな感性が育っている
でしょうね(*^^*)
うらやましい…(^^;
もう、後戻りできないですから。
かわいい息子ちゃんですね(^^)
雨はそれほど降っていないのですが
風が強いですね。
日よけがの紐が切れて、1本で頑張っています(^^;)
きーうぃさんの地域は大丈夫ですか?
台風から離れていても、大きく影響が出ている地域もありますので
お気をつけ下さいね。
私がよくお庭の花を摘むので
ママがよくて息子がダメとも言えないですしね。
自然とお花が身近なものに感じてくれています。
ただ、お花を踏まないようには教えていて
でも、グランドカバーのグリーンは踏んでも大丈夫
雑草は抜いてもいい・・・なども自然と学んでくれています。
昔、母が育てていたお花を勝手に摘んでお部屋に飾って
怒られたことがあって・・・いい思い出です(^^;)
クッキー生地、毎日あるわけじゃないですよ~。
作るときに、何回分か一気に作るので
それが残っている状態です。
もうすっかりなくなりました(*^^*)
コメントを送る。