中古住宅に引っ越してきて2年半。
リビング・ダイニング、キッチンのインテリアは
小さな変化はあるものの、だいぶ落ち着きました。
今年に入って、玄関に棚をお迎えし(その時の記事はこちら→
★)
この辺りも少し落ち着いてきたので
ほぼ手付かずで、写真立てがポンっと置いてあっただけのニッチに移行。

結構広いスペースなのです。
でも、息子の手の届く高さなので
危ないものは置けなかったり、少し考慮がいる場所。
どうしようかなぁと思っていたのですが。

ワインの木箱。
これを棚のように積んでみたり?
並べてみたり・・・結局
それほどまだ飾りたいものがないので

どんどんっと積んで、グリーンを飾りました。
大雑把ですが、このディスプレイ結構気に入っています(*^^*)
ちなみに、このグリーン。
以前ご紹介した時に名前がわからなかったのですが
(その時の記事はコチラ→
★)
「ピレアグラウカ」というらしいです(*^^*)
そして。久しぶりに玄関の棚のところを見てみました。

ん??何か色合いがおかしい・・・

なんだ!このタバコは(><)
この鳥、キーウィという鳥で
主人が気に入っているので置いていますが・・・タバコまで。
タバコは移動です・・・
いつ置いたのか、全く気が付きませんでした(--#)
- 関連記事
-
comment
哀愁漂うキーウィちゃんだね(^m^
まさかくちばしでは無くってたばこくわえてるの!?(笑)
シンプルなワイン箱も置いてあるだけで
いい感じです〜^o^
玄関そばなら収納用にも使えそうなくらいの
大きさのニッチですよね。
さりげなく置かれたキーウィがちょっと可愛いです(笑)
凸凸凸
ニッチがあると、楽しくなりますね♪
うちは、家が片付いてないので、ニッチが、
貴重な場所です(*^^*)
箱もふんいきがあって、すてきですヽ(´▽`)/
棚のキーウイ、ほんものっぽいですね^^
他人では、なか気がします~~(^-^)v
そうなんです・・・ヘビースモーカーなもので(笑)
タバコを移動させたら、主人から
「このスペースはオレの部屋だ」と言われました(^^;)
ん~主人の部屋にした覚えはないのですけどね・・・
玄関のそばなので、雰囲気のある引き出しとかも候補にあったのですが
しまう場所が増えると、ものが増えてしまいそうで止めました(^^;)
変わった形をしていなければ
可愛い扉でも付けれたのですけどね。
このキーウィ、私は他の場所に置いておいたのですが
主人がいつのまにか飾っていました(^^;)
私の好みではないのです・・・
凸凸凸、いつもありがとうございます(*^^*)
これからニッチも手を加えていけるので
楽しみが増えました(*^^*)
きーうぃさんって、やっぱりこのキーウィからですか?
この鳥がキーウィだって知ったのはごく最近で
たまたま主人とテレビを見ていたら
うちの鳥さん(←と呼んでいました)にそっくりなものが出てきて驚きました。
個性的なあたりが、主人にもそっくりなのです(笑)
コメントを送る。